2005-01-01から1年間の記事一覧

maple と mod_rewrite

PHP

mapleをまた使ってみようかなと思って3.0.2をダウンロードしてみました。 デモをちょこっと動かしてみて、ACTION_KEYをパラメータとして渡すのは、あんまり美しくないなと感じたのでmod_rewriteを使ってごにょごにょしてみました。.htaccessで RewriteEngine…

PHPとの馴れ初め

PHP

PHPとの馴れ初めをメモ 最初にPHPを知ったのは国際化されたphp3から 巡回していた日記サイトがPHPで作成されていた ソースを貰って読んだけど、まったく理解できなかった 理解できなかったのはPostgresを使っている部分(RDBMSを知らなかった) そのまま2年…

MojaviのFilterにショボーン

PHP

MojaviのGlobalFilterは問答無用でFilterを実行するので、後からこのActionだけFilter外したいと思ってもActionから特定のFilterをキャンセルする方法が無い。GlobalFilterの使い道はLoggingとAuthぐらいしか思いつかない。ModuleFilterもGarbageCollection…

Agavi

PHP

なんかデモ映像がカッコいいよ!さりげなくAgaviJapanもできてるし。

Mojavi Japan

PHP

先日の勉強会でkomagataさんが発表したMojavi Japanが公開されてます。 これでMojaviがスタンダードになると、業務でもMojaviばっかりになりそうです。 http://mojavi.p0t.jp/

PHP勉強会 in Tokyo

PHP

行ってきました。 とりあえずメモ。HotPHPPER News http://news.hotphpper.net/Planet PHP Japan http://catbot.sakura.ne.jp/planetphpjapan/PHP5+simpleXMLで簡単XML操作のハマリ所SmartyDWT http://smartydwt.klitsche.org/Maple Project http://kunit.jp…