2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

PHP Windows版 Installer

php

廣川さんの4.4.4のマルチバイト対応版が公開されました。 http://www.geocities.jp/rui_hirokawa/php/win/ そう言えば、5.2では新しいインストーラが紹介されてました。 http://edin.dk/archives/10-New-Windows-installer-for-PHP-5.2.html 個人的にはWindo…

ZendFramework Preview

いしなおさんによると、今年中には1.0が出るらしいので、本格的にZend Frameworkを調べてみる。 ZendFrameworkもPEARと同じでお手軽にパッケージを登録できる感じはないので、自分用のチャネルサーバが欲しいと思った。 とりあえず、放置してた作業コピーでs…

php-5.2RC2のmemory limit

php

memory_limitのデフォルトが16Mまで増えるかもみたいな話が PHP 5.2 and PHP 4.4 use the same default memory limit - 8M, but near each internal structure in php 5.2 is bigger (zval, zend_class_entry, zend_op_array, zend_opcode, ...).this is one…

国産フレームワークのRouter

ソースちょっと追っかけたメモEthnaもMapleもRouterクラスがない。 個人的にはURLとActionのマッピングが好きなので、URLからAction名を取り出すようにしたいところ。Ethnaの場合はEthna_Controllerを継承したAppId_Controllerに自分で_getActionName_Form()…

mojaviサイトがsourceforge.netに移転

https://sourceforge.net/projects/mojavi/4日ほど前に移転したようです。 mojavi-1.0はダウンロードリストに、mojavi-4.xはsubversionにimportされています。百花繚乱なPHPのフレームワークも淘汰の時期がそろそろ訪れるんでしょうか。

Patterns For PHP

php

http://www.patternsforphp.com/DesignPatternってナンデスカな状態ですが、そんな私向けのサイトが登場したそうです。 Patterns for PHP is a repository of Design Patterns implemented specifically for PHP. Tired of seeing Java implementations? Jus…

Zeev Suraski氏による講演

php

ref http://www.php.gr.jp/seminar/20060819/prog.html Zeev Suraski氏による講演テーマ:今後のPHPの展望(仮) PHPカンファレンス参加するの今回が3回目だけど、Zendから人が来るのは初めてかも。

今年もあるらしい

もうアナウンスされてるのかな。 php-users検索してみたけど出てこない。;; 追記 アナウンスあったみたい。http://www.php.gr.jp/seminar/20060819/