Mojavi2の階層構造を打破する(意味なし)

Mojavi2はモジュール構造を特徴とするフレームワークです。
私は通常index.phpにモジュール名やパラメータ名を記述してdispatchしますが、そのおかげで色々なディレクトリにdispatchする為のindex.phpが存在しています。
これらのindex.phpからmojavi2のconfig.phpを読み込むのが結構面倒なので、ちょっと楽できる方法を考えてみました。
方法としては.htaccessを使ったauto_prepend_fileとauto_append_fileの指定です。

php_value auto_prepend_file /path/to/include.php
php_value auto_append_file /path/to/dispatch.php
// 実行したいActionを指定
$dispatch = array($modName, $actName);
require_once(dirname(__FILE__) . '/config.php');
require_once(MOJAVI_FILE);
if (isset($dispatch) && is_array($dispatch)) {
    $controller =& Controller::getInstance();
    // その他初期化ルーチン

    $controller->dispatch($dispatch[0], $dispatch[1]);    
}

// $dispatchが無ければ何もしないで終了する(普通のPHPファイルは避ける)

微妙。。。